ナイフに付いたケーキは誰の分になるのか

おかしい。何度考えてもおかしいーーー。

小学生の僕は不思議に思った。

1÷3は分数だと1/3になって、小数で考えると0.333…になる。3を掛けて元の1に戻そうとすると、分数だと1に戻るが、小数だと0.999…となり1に戻らない。分数で考えた時と小数で考えた時に誤差がある。母に聞くと、それはニアリーイコールを使うんだよ、と点を二つ付けて1/3×3≒0.333…×3にしてくれた。じゃあやはりそこに誤差はあるのか。数字自体に誤差なんかあるとまずくないのか。

 

「いや興味ねぇよ。」10年後、二人で入った居酒屋で上司が笑いながら話を遮る。

「そこに誤差があったとして、俺らの生活にどう影響するんだよ。」

「なんでですか!?色んな根拠に使われる、数字自体が破綻してるんですよ!?例えば、ホールケーキを3人で分けるとき、ナイフに付いたクリームは誰のものになるのか、三人兄弟の僕としては…。」

「そんなもん兄貴でええやん。」

「三つ子だったらどうしますか。」

「身長が一番高いやつや。」

「体重で決めてもいいですか。」

「なんでもいいわ。ナイフについた分なんて要らんし。てかそんな数字のこと、気にしたことないわ。馬鹿と天才は紙一重とか言うけど、お前はあれだな、変だな。」

「馬鹿の仲間にすら入れてもらえないんですか。」

「そんな細かいこと考えたことないわ。哲学とかは割と好きだけどな。」

「哲学も人の生活に意味なくないですか。」

「哲学はあるだろ!どうして人は生きてるのか、とか病んでる人を何人かは死から救ってるやろ。知らんけど。」

「一層悩んでしまいそうですけどね。いやそれでですね、大学で勉強した数学でそれが解決したんです。」

 

昔から数字に興味があったからか、大学生になった僕は相変わらず数学の講義を受けていた。そこでε-δ論法というものを知った。それは高校数学にある収束の考え方を厳密にしたもので、その内容は省略するが簡単に言うと、0.000…1は0に収束しているから1/3=0.333…の等式は成り立つ。そこにニアリーイコールはいらない。ナイフについたケーキはほぼ無いに等しいから気にするな、という事だ。皮肉なことに、深く考えてない母や上司は結局正解だったのだーーー。

 

「それで思ったんですけど、クソ真面目に考えても、適当に考えても、結局行き着く先は一緒なんですよね。」

「最後まで聞いたけど、やっぱり興味ないわ。」

「でも、最後のちょっと哲学みたいじゃないですか?」

「お前はやっぱあれだ、変だ。」

 

飽き性

自分は何かとミーハーだ。

なんでもすぐ好きになるし、割りとすぐ飽きる。三日坊主。器用貧乏。八方美人。

 

そんな調子であるから、半年前に書いたブログ以来、案の定2度目は書いていなかった。周りの人から時々「ブログ読んだよ、おもしろかった。もう書かないの?」と嬉しいことを言ってもらえても、書いていなかった。もうそれを言ってもらえたらゴールだし。大願成就。目標達成。責任転換。

 

ただ、ミーハーなだけに色んなことに興味がある。お笑い、スポーツ、料理、芸術、音楽、経済、広告、、、

だから本屋は好きだけど、飽き性が作用して最後まで読み切るのは苦手だ。

 

最近は買った本は一気に読むか、2冊買って交互に読むようにしている。小説と自己啓発本を1冊ずつ、という様に。

今日立ち読みした自己啓発本に、アウトプットについて書いてあった。

 

例えば毎月10冊読むだけの人と、毎月3冊読んで1冊分アウトプットする人ならどちらの方が経験値として大きいと思いますか?自明に後者ですよね。

 

というありきたりで、よくある内容だった。

ただ、自分の体調や気分、タイミングが良かったのか「たしかに!!」とひどくインパクトを受けた。

 

アウトプットにも色々あって、文章におこす、というのも良い方法だと書いてある。そこで「久しぶりにブログを書くか。これから週に1度のペースで書いてみよう。」と重い腰をあげた訳だった。そして飽きだした4回目くらいに「アウトプットを続けてみたけど、そんなに意味なかったな」というブログを書こう。

 

どうしてアウトプットの本がこんなに心に残ったのだろう。やはり薄々、インプットばかりしていては意味がないな、と感じていたんだろうか…

 

いやちがう、ミーハーだからだな。

 

 

イケメンにはギャグセンが無い話

 

イケメンにはギャグセンスがありません。

 

いきなりですがすいません。初めてはてなブログを書くので、パンチをつけようといきり立った結果の見出しです。正確には、「イケメンはギャグセンスが必要とされない」となります。

この一見僻みにしか思えない持論には理由がありまして、それを今から書こうと思います。

 

まず、イケメンは面白いのハードルが下がります。抽象的な話で伝わりにくいと思いますが、例えば嵐にしやがれ、という番組があります。ジャニーズは好きでも嫌いでもありませんが、あれ、ずっと観ちゃうんですよね。録画はしませんが。それでちょこちょこ普通に笑ったり。あれです。「イケメンは面白いのハードルが下がる」んです!(芸人ではロンブーがそのハシリ。)

だから私達の周りにいるイケメンも、ちょっとふざけただけで笑いが取れる。何の工夫も困難もなく。ギャグセンスを磨く必要がない。

 

次に、イケメンは面白くなくてもモテるからです。男は、女からモテそうか否かとそれだけで人生の選択のほとんどを決めてしまいます。(「そんなことないわ」と思ったあなたは特にモテる努力などしなくても困らない、イケメン側の人間です。)イケメンは一緒にいるだけでときめくし、楽しいし、幸せになります。一方ブサイクはと言うと、あれこれと面白い事を言ってみたり喜びそうなことをしてみたり仲間に根回しをしてみたりその結果不合格であったりする始末です。ホモ・サピエンスという生物として、種を残そうとする本能がこう気付いています。ブサイクはギャグセンを磨くしかない。本能レベルで面白くなるしか選択肢はありません。

 

そんな私もあれこれと試行錯誤や推敲をしながら、長すぎないよう短すぎないよう、努力しているのだった。